こんばんは三ノ宮みらいです。
「Twitterでゼロからフォロワーを増やす挑戦」開始から4ヶ月と23日目。
1000フォロワーを達成しました!
今回は、1000フォロワー到達してわかった事を書いていきます。
これからTwitterのイラストアカウントで、フォロワーを増やしたい方の参考になれば嬉しいです。
【1000フォロワー達成で分かったこと】
・一番大事なことは「継続」
・RT、いいねの数はフォロワー数に比例する
・ファンを大切にしよう
順番に説明していこうと思います。
・一番大事な事は「継続」
3ヶ月目の時も書きましたが、改めて書かせていただきます。
3ヶ月目の時の記事はコチラ
なぜ出来れば毎日と書いたかと言うと、
「人は相手の事を有名人、著名人でない限り認識しない」からです。
その為、継続投稿する事により相手の方に徐々に認識してもらう事が大切です。
その他、継続を怠ると以下の事が起こります。
フォロワーさんが減る
これからイラスト、マンガを投稿する上で、一番恐れるのがフォロワーさんが減る事でしょう。
始めたばかりの頃は、特に減りやすい傾向にあるので苦労すると思います。
(フォロワーさんが減りにくい方法は後述)
…がここを踏ん張っていけば光明は見えますので、是非挑戦してみてください。
・RT、いいねはフォロワー数比例する
始めた頃、私も「どうしてあんなにいいねが伸びるんだ!?」と思ってましたが…
フォロワーさんが増えてくると、いいねの数も増えてきました。
結局、フォロワーさんの数によってイラストの評価が変わる感じです。
…なので、最初、RTやいいねが伸びなくても落ち込まないで下さい。
上記でも書きましたが、絵の才能ではなく「継続」が大切です!
・ファンを大切にしよう
以下の記事でも書きましたが、挑戦する上で一番意識を変えた点です。
これからフォロワーさんを増やそうと思っている方には、是非、ココを意識して頂ければ幸いです。
WEBメディアでファンとしっかり交流すると、後々、サークル活動や仕事としてやっていこうとする時に、助けて頂けると私は思ってます。
ここを意識的に行っていくとフォロワーさんは減りにくくなります。
(減るどころか救いの手を差し伸べて頂ける事も!)
私の場合、困った事がある時にTwitterで助言を求めてると、返答が返ってくる様になりました。
この変化は自分でも驚きました。
挑戦を始めた頃、1年くらいはかかると思ってました。
半年も経たないうちに達成出来たのはびっくりしました。
ありがとうございます。
感謝してます。
最後に大事な事を書きます。
愚痴は書かない事です!
イラストアカウントをやる場合は、イラストだけアップする気持ちで挑んで下さい!
もし自分が気に入った方のアカを見た場合、愚痴が多いとウンザリすると思います。
気長に楽しくやる事も忘れないで下さい。
という訳で今日はここまで
それではでは~
はてなブックマーク、コメントも頂けると大変励みになります!
個別のご相談(メール)も承っております
【pixivにイラスト・マンガ作品を載せてます】
【コチラのブログで使用している、挿絵用のイラスト制作も承っております】
※有難い事に、多数のご依頼を頂いております!お気軽にご相談ください
【Skeb】
多数のご依頼、実績を受けております!