こんばんは三ノ宮みらいです
前回のブログでちょこっと「好みと直感でフィギュアを買ってます」と書きましたが…
その理由は、フィギュアから新しい作品を知る機会が多い為です
デッサン人形の代わりとして集め始めたのが、思わぬ形で新しい発見も出来る事に気付きました
新しい作品のインプットとしても、フィギュア収集は良い効果を発揮すると思います
フィギュアが気になってる方も、この機会に手を出してみては如何でしょうか?
冒頭にこの説明を書いたのは、今回も作品自体はよく分からないからです
そんな訳で、第3回目は「figma キャスター(マックスファクトリー)」を紹介します
「Fate EXTRA」に登場する良妻狐のキャラクターです
調べると「キャス狐(きゃすこ)」と呼ばれてるそうです
私の場合、たまたま店頭で発見し惹かれたので購入しました
(在庫が無くなった後は高額に跳ね上がったそうですが、後に再販)
それではいつもの様に、立ちポーズから始めます
【正面】
改めて見ると、結構、購入をそそるポイント(萌え)が多いキャラですね!
狐のケモ耳、着物、チャイナドレス風スリット、尻尾、ニーソックス、セクシー…
…書き出すと多いです
胴体は胸部可動
後々の画像をご覧になると分かりますが、全身色んな所に可動が組み込まれてます
可動も「肘」と「尻尾」以外は、支障が無いのでガシガシ動かせます
【側面】
私のSNS(Twitter、Pixiv等)にて、ケモ耳キャラを多数投稿(イラスト・漫画)してましたが実は…
「ケモ耳を描くのがめっちゃ苦手」です
耳の位置を決めるのが特に苦手で、結構な確率で頭の中に埋もれ、何度か描き直してました
ケモ耳キャラのフィギュアがあれば、横向きの難しいバランスも把握できて描きやすいと思います
今気づきましたが、人間の耳もあるんですね
【背面】
今回、敢えて撮り直さず掲載しましたが、背中に付いてる可動アームの向きが逆になってます
取り付ける場合は、間違えないよう注意してください
(この状態だと尻尾が干渉する&前のめりになる)
【各パーツ紹介】
今回、付属品がとても少ないので、「顔パーツ」と「可動部」の紹介をします
表情パーツ各種
デフォルトの顔はこちらになります
キリッとした表情です
無垢で天真爛漫な子なのかなと思える様な笑顔パーツです
八重歯もあって、とことん萌えを追求してきてる印象を受けます
(個人的にはこの表情が一番お気に入り)
困り顔パーツ
この顔を見ると、表情豊かな子なんだろうなと想像しちゃいます
分かりづらいですが頬が赤く染まってます
(私の個体はもともと色が薄かった。個体差あり?)
各可動部紹介
まずは頭部です
結ってる二本の髪(これはツインテール?)にポールジョイントがあるので、自由自在に動かせます
青の大きいリボンも首の可動に支障が出ない様になってます
余談ですが、可動アームはこの取り付け方が正解です
肩の部分も支障となる箇所が無いので自由に動かせます
着物の黒帯の部分もガシガシ可動出来ます
尻尾にもポールジョイントが組み込まれてますが、こちらは申し訳に動く程度な感じです
(逆さ向きを変える為のようだ)
肘と腕の部分です
画像を見ると分かりますが、肘はあまり曲がりません
しかし、腕の衣装の中に可動部が組み込まれているのでここでも曲げられます
(曲げづらいが)
今回の脚です
個人的には非常に残念だったので、一言言わせてください…
「スリムすぎだろこの脚!」(あくまで個人の趣味嗜好)
…スラッとした脚が好みの方には、とても良いと思います
あとランジェリーは水色の縞々でした
【付属品紹介】
今回の付属品は二つとシンプルです
まずは「符」から
結構小さいパーツなので、無くさない様に注意が必要です
符を構える手は右・左手共に付属してます
(画像は左手で持たせてる)
続いて「水天日光天照八野鎮石(すいてんにっこうあまてらすやのしずいし)」
彼女の宝具である鏡です
鏡専用の台座が二種類あります
こちらは可動アームに取り付ける用
【もう一押しポイント】
ここまで「可動部分」を「長所」として取り上げてきましたが、同時に「短所」でもあるのが悩ましいところです
理由は、全身至る所に可動部があるので、手に持たせるととても不安定な感触がします
(髪以外は、壊れそうな箇所が無さそうなので大丈夫そうだが…)
あとは…やっぱスリムすぎる脚かな
【要チェックポイント】
それでもこの笑みには癒されました
微笑み顔が似合う子なんだろうなという印象を受けました
意外と露出も適度にあるので、肩や背中の作画は大いに参考になると思います
以上、レビューは終了
ちょっと特殊ですが和服キャラなので、そっち方面で描くときにも役に立ちそうです
可動も申し分無いので、ガシガシ動かしてポーズが決められます
【イラスト描いてみた】
描いた感想は、色々な萌えが詰まったキャラで描きごたえがありました
それとフェチをくすぐる様なデザインの為、今後も描きたくなる魅力にやられてそうです
(結構気に入ってしまった!)
第3回目も無事終了です
まだまだフィギュアが沢山控えているので、次回以降もガンガン紹介していきます
それではでは〜
※YouTubeチャンネルも始めました(2つ)
【癒しと日常の鉄道動画】
【三ノ宮みらい お絵描きチャンネル】
【三ノ宮みらいのココナラサービス】
【三ノ宮みらい リクエストイラスト Skeb】