こんばんは三ノ宮みらいです
最近、フィギュアの価格が目に見えて上昇し、買うのに躊躇する方も多いのではないでしょうか?
幸か不幸か、私はまだお手頃価格だった頃から始める事が出来たので、フィギュア購入の有無を判断できる経験が出来ました
(失敗もしました)
ここではその経験を生かして、質の良いフィギュアを紹介し共有するブログです
第2回目は「figma エグゾアーム・ジョシコウセイ(マックスファクトリー)」を紹介します
深井涼介氏の「ARMS NOTE」という作品のキャラクターなんですが…
冒頭から告白します!
「作品はよく分かりませんっ!!!」
…いつか詳しく語ろうと思ってますが、美少女フィギュアを買うときは、私の好みと直感で購入してます!
今回はそのパターン
基本の立ちポーズから始めます
【正面】
開口一番に出た言葉は、「やっときた!」です
figmaは「巨乳」キャラの場合、「長髪」がセットとなる場合が多かった(というか私の知る限りほぼそのパターン)ので、意外と可動に制限を受ける羽目になってました
(制作者の好み?)
念願の「短髪巨乳キャラ」(実際はポニーテールだけど)に発売を心待ちにしてたのは言うまでもありません
期待値が高いので補正しちゃいそうですが、公平にレビューはしますのでご安心下さい
…という訳で正面
一部分が物凄く目立ちます
【側面】
側面から見ても胸のボリュームが凄いです
figma史上最大級の大きさだと思います
「女子高生」の格好なので、作画の参考に大変役立つ代物です
ちなみに胴体は胸部可動
ポニーテールとの組み合わせも最高だと思います
(本題から逸れるが、ルーズソックスって今の子履いてるのかな?
いや、そもそも知ってるのかな?)
【背面】
右脚にこだわりを感じます(ももぷく)
あと左腕のアーム(設定では人工筋肉らしい)って必要なのかな?…と素朴な疑問
(デッサン人形としては、普通の腕が良かったかな)
顔付近をアップ
後程の画像を見るとわかりますが、スカートは右脚と左脚では広がり方が微妙に違います
(右脚(画像の左側の脚)の方が若干広がってる)
【付属品紹介】
顔パーツや付属品が充実しているのもこのキャラのウリ
まずは困り笑顔+スマホ・鞄・小型の銃
スマホと銃は専用の手があります
(左手用も有り、ちゃんとアーム付き)
続いてウインク顔+ナイフ・鞄
ナイフは二本有り、背中に収納も出来ます
ギャルっぽい格好とは裏腹に、鞄は上品なデザイン
(ギャップがあって個人的には好き)
ポニーテールですが、勿論可動します
ポールジョイントになってるので、動きに合わせて自由自在な表現が可能です
脚です
なんとピンクのデザインランジェリーです!
デザインが施されたfigmaは初めて見ました
後ろもこだわって作られてます
特に、右脚のベルトで締められた脚の表現を見ると、技術の限界なんかないんだな
…と衝撃を受けました
ここまでの紹介だけでも、制作担当の方(と原作者?)の気合いの入りようが感じらますが、今回の「要チェックポイント」はここではなかった…!!
【もう一押しポイント】
「武器を手に取り付けるのが難しい」
改善というよりは注意点です
取り付け時、指が「ギーギー」言うので折れないかヒヤヒヤでした
取扱説明書にも記載が一切無かったので、「いや他に書くことあるだろ」と説明書にツッコミをいれてしまいました
【要チェックポイント】
第一印象は、「セクシーさ」が一番の魅力かなと思ってましたが…
「武器をカッコ良く構える」のが一番の要チェックポイントでした!
(裏話をすると、武器を構えたポーズが一番多く、かつ夢中で撮ってた)
斜めアングル
陰影強調
俯瞰から
この写真が一番気に入ってます
「いやー、久々に時間を忘れる程、夢中で楽しくカメラのシャッターを切ってしまった」
(武器を構えたポーズの選定に時間がかかってしまった)
武器を構えさせる事を考えると、左腕がアームになってるのも納得しました
以上、レビューは終了
武器の取り付け方に注意すれば、女子高生であるという点だけでも、作画の参考にもってこいだと思います
干渉するところが無いので可動が良好な事
顔の表情が多く、付属品も日常品から非日常品の銃まであるので、幅広く使えると思います
意外な注意点を挙げると、「学生系可動フィギュア」は、需要が高いのか割と早めに在庫無しになる傾向があります
(最近は、価格高騰してるから状況が変わってる?)
購入を考えている方はお早めに
【イラスト描いてみた】
私は、武器を描くことが全く無かったので、新鮮な気持ちで進められました
ポニーテール描くのも好きなので、主力の一つとして活用しようと思います
…という訳で第2回目終了です
自分でもビックリする位、意外と文章を書いていた
好きな事だとスラスラ書けるものなんだな〜
今回はこんな感じで
それではでは〜
※YouTubeチャンネルも始めました(2つ)
【癒しと日常の鉄道動画】
【pixivにイラスト・マンガ作品を載せてます】
【コチラのブログで使用している、挿絵用のイラスト制作も承っております】
※有難い事に、多数のご依頼を頂いております!お気軽にご相談ください
【Skeb】
多数のご依頼、実績を受けております!